社会の主人公となる次世代を育む

Description of business

事業内容

アントレプレナーシップ
教育事業

アントレプレナーシップ教育事業

大学、自治体、企業と連携して未来をリードする人材育成に取り組んでいます。

詳しく見る

モノづくり人材
育成事業

モノづくり人材育成事業

モノづくりの世界でアイデアを発揮して活躍できる人材育成に取り組んでいます。

詳しく見る

教育イベント企画運営
研修、講演

教育イベント企画運営 研修、講演

教育をテーマとする企画の制作と運営、教育研修、教育をテーマにした講演などの依頼にも対応しています。

詳しく見る

NEW TOPICS

お知らせ

2023年9月28日

【名古屋市立丸の内中学校訪問】讀賣新聞に掲載されました。

起業の協力を受けて「中学生の表現力を育むこと」を目的とした授業が、名古屋市立丸の内中学校で始まり、ドングルズ代表松岡が4日講師を務めました。 「伝える力」をテーマに行われたこの日の授業。「これからの時代に求められるものは何か。」ドングルズが様々なイベントを通して子ども達に伝えている、自ら学ぶ……

2023年9月17日

【みんなで!!ロボットコンテスト!!第2回アドバンス杯】読売新聞に掲載されました

愛知県春日井市で開催した「みんなで!!ロボットコンテスト!!第2回アドバンス杯」が読売新聞に掲載されました。 今大会は同市のアドバンス電気工業株式会社様に御協賛いただき、今年で2回目の開催となりました。 この日は作品交流会&表彰式を同社社員食堂にて開催。作品交流会では、成功して目を輝か……

2023年9月17日

【中高生アントレプレナーシップ研修in名古屋大学】読売新聞に掲載されました

8月26日に名古屋大学で開催した「第3回中高生アントレプレナーシップin名古屋大学」の記事を読売新聞に掲載していただきました。 名古屋市内在住の中高生を対象に行われ、約70名の学生が参加したこの研修。 経済カードゲームを通して経済の仕組みを学んだり、適性検査で自分の気づいていない長所を……

2023年9月5日

みんなで!!ロボットコンテスト!!inかりや 開催の御案内

みんなで!!ロボットコンテスト!!inかりやが刈谷市内の小学校1年生~6年生の皆さんを対象に開催されます。このロボットコンテストは2013年から全国各地で開催されている大会で刈谷市では初開催となります。アイデアを生かしたオリジナルのロボットの製作を通して子ども達には「考える力」「創意工夫する力」を……

2023年8月30日

【小学生起業家教育】小学生起業家たまご塾in名古屋 を開催しました

7月29日(土)、7月30日(日)の2日間、名古屋市の小学4~6年生を対象とした「小学生起業家たまご塾」が開催されました。 大きく変化し続ける社会、これから我々の想像を超える世界のまさに主人公となって活躍するであろう小学生の皆さんに、「どんな力が求められているのか」「どうやって自分の……

2023年8月5日

【小学生起業家教育】未来創造たまご塾inかりや 開催しました

8月5日(土)、未来創造たまご塾を刈谷市で開催しました。未来創造たまご塾は、これからの時代に求められる力を楽しく学び、将来への夢や希望を育むワークショップです。 この日は午前の部(1~3年生)に親子20組、午後の部(4~6年生)に40名の小学生のみなさんが参加してくれました。 ……

もっと読む