9月, 2024 | DONGLES(ドングルズ)

お知らせ 2024年9月16日

【第4回中高生アントレプレナーシップ研修in名古屋大学】開催しました!

8月25日(日)、名古屋大学で「第4回中高生アントレプレナーシップ研修」を開催しました。

愛知県内の中高生65名と名古屋大学の学生スタッフ20名が参加してくれました!

中学生、高校生、大学生の入り混じったグループでの経済カードゲームはお互いに刺激し合うことも多く大変盛り上がりました。
各グループが決める会社名にもオリジナリティが溢れていて面白かったです。

また優良企業に選出された企業にそれぞれ個別ブースを設けて説明を受けたり、全体で各企業の紹介をしていただきました。

未来探究ミーティングと題して、各グループに企業の社員の方々に入っていただき、ビジネスマインドについて話し合いもしました。

イベントの最後には、グループでまとめを行い、この日得たものや感じたこと、これからの学びに対する姿勢などを発表しました。

アントレプレナーシップとは、事業の創造や新商品開発などに対する創造意欲を持って挑戦し、リスクにも立ち向かっていく姿勢のことです。
参加してくれた中高生と大学生の皆さんには、豊かな未来のために人とのつながりを大切にして、歩み続ける企業の一員となってほしいと思います。

今回ご協力いただきました企業の皆様、参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

お知らせ 

【小学生起業家たまご塾in名古屋】開催しました!


7月下旬に引き続き、8月24日(土)に「小学生起業家たまご塾」が開催され、名古屋市の小学4〜6年生の87名が参加してくれました。

中には、「以前参加して楽しかったから」と2回目3回目の参加の子がいたり、「友だちに面白いよと勧められて参加した」という子もいて、とてもありがたく感じると共に嬉しさでいっぱいです!

子どもたちに大人気だったのは、やはり経済カードゲームでした。
「こんなにもモノが作れた!」と嬉しそうにたくさんのカードを見せてくれる子や他のグループの売り上げ金額を見て悔しがる子もいました。
「もっとやりたい!」という嬉しい感想も聞くことができました。

起業家の方々からは、それぞれの仕事内容についてご紹介いただきました。
子どもたちは興味津々で、自分たちの生活のあらゆるところに起業のヒントがあることを学んでいました。

小学生の皆さんには、これからまだまだたくさんの学びが待っています。
自分が興味を持ったことや出会った人、体験したことが多くなると、いろんな道が拓けていきます。
失敗や不安に臆することなく挑戦していけるよう応援しています!

参加してくれた皆さん、ありがとうございました!

※8/31、9/1に予定しておりました小学生起業家たまご塾は、台風10号の影響により11月10日(日)に延期となりました。詳しくはHPをご覧ください。

お知らせ 2024年9月14日

【第2回高校生アントレプレナーシップ研修in岐阜大学】開催しました!

8月17日(土)、岐阜大学で「第2回高校生アントレプレナーシップ研修」を開催しました。

岐阜県内の高校生33名と岐阜大学の学生スタッフ10名が参加しました。

経済カードゲームでは経済の仕組みを学び、どのようにして売り上げを増やすか、効率よく成果を上げる方法を考え、チームワークを生かしながら高校生ならではの視点で取り組んでいました。

ビジネスコンテスト体験では、岐阜大学起業部3名からプレゼンテーションをしてもらいました。
岐阜大学起業部は、「アイデアピッチコンテスト」や「ビジネスプランコンテスト」で受賞歴もあり、現在注目が集まっています。

彼らのプレゼンテーションを目の当たりにして、子どもから大人への過渡期である高校生の「今」を見つめ、将来への見通しを立てる大切さを感じられたと思います。

さらには、モビリティの開発に長く携わり、現在は微生物を使った土壌改良に取り組まれている加藤さんに、未来を担う高校生たちへ変わりゆく社会で求められる技術や資質などについてお話しいただきました。

この学びが、高校生活をより良くするきっかけとなることを願いつつ、皆さんの活躍を期待しています!

お知らせ 2024年9月2日

『しゃちょうになろう!』を行いました!

今年も、名古屋市内の小学校トワイライトスクールで「しゃちょうになろう!」を行いました!

8月1日に南押切小学校、8月5日に川原小学校、8月9日に千成小学校、8月19日に菊住小学校、8月20日に植田東小学校に伺いました。

この「しゃちょうになろう!」では、「みんなの経済カードゲーム」を使って会社や経済について学ぶことができるように、初めての子でも簡単なルールで楽しめるようにしています。

子ども達は、学年関係なくチームを組み、「どうやってお金を増やそう?」と仲間と一生懸命考えながら工夫してゲームを楽しんでいました。

コツコツとお金を増やすチーム、価格の高い品物を作って一気に稼ぐチームなど、チームごとで作戦を練って一生懸命取り組む姿が見られました。

経済カードゲームでは、思い通りにいくこともそうでないことも経験します。
そういった経験から、どうしたらうまくいくかを考えることが子どもたちの成長へとつながります。
将来に向けて、子どもの頃から経済に触れる大切さを伝えていくことを目指し、この経済カードゲームを活用しています。

これからもトワイライトスクールのみなさんが、楽しく学び続けてもらえることを応援しています!