
3月8日(土)、「みんなで‼︎ロボットコンテスト‼︎第2回安城大会」の作品交流会&表彰式が安城商工会議所で開かれ、小学1年生〜5年生33名とご家族が参加してくれました。

今回もさまざまな機構を活用したすばらしいロボットが集まり、交流会直前まで入念に動きや状態のチェックをする姿が見られました。


交流会では、グループごとにロボットの披露をし合い、自分とは違う仕組みのロボットを見て「この動きがすごい」「私もこのロボットを動かしてみたい」と楽しみながら交流していました。


表彰式では、市長賞・優秀賞と13の企業賞が表彰され、惜しくも入賞できなかった参加者には奨励賞が授与されました。


参加者の皆さんには、ロボット作りを経験してものづくりの大変さや楽しさや、アイデアを形にする素晴らしさを感じることができたと思います。
ロボット作りは、答えが一つではありません。さまざまなアイデアやちょっとした工夫から、自分が納得できるロボットの完成へとつながる可能性があります。
友達のロボットを見て「もっとすごいのを作りたい」と思ったその気持ちを大切に、来年も「みんなで‼︎ロボットコンテスト‼︎」にぜひ挑戦してください!


子どもたちの夢と想いがたくさん詰まった本イベントを、盛り上げてくださった協賛企業様、大学生スタッフの皆さん、ありがとうございました。
