「みんなで!!ロボットコンテスト!!第3回東海エレクトロニクス杯」
今年も、小学校1年生~6年生を対象に開催します。

課題をクリアするための方法を考え、それを形にすることができるのか?
『自ら考える力』『創意工夫する力』をそのチャレンジを通して
伸ばしていただく機会となることをねらいとする企画です。

子ども達が自由な発想で、アイデアを形にする力は
これからの時代を牽引する力になります。
この大会を通して、そうしたたくましい力が育まれることを願っています。
保護者の皆様へ
「自分の頭で考える」この力は、間違いなくこれからの時代に求められる力となります。
なんでも検索できる便利な時代になることで「自分の頭で考える」機会は減りつつあります。
そして、誰かの真似では無いオリジナルが価値を持つ時代になります。
このロボットコンテストでは、そんな時代を生きる子ども達に
「自分の頭で考える」ことの大切さと楽しさを体験から学んでいただきます。
この力こそ社会で求められる力であることから
多くの企業からこの取り組みに共感をいただくとともに
高い評価をいただき広がり続けています。
本大会は、名工大で開催される「名工大杯」に協賛をいただいている東海エレクトロニクス社様が
さらに多くの子ども達に体験していただきたいという思いから
独自で開催をして3回目の開催となります。

良質な学びの機会として、みんなで!!ロボットロボットコンテスト!!を、ぜひお子様と一緒にお楽しみください。

オンライン開会式&組み立て教室
日程:5月18日(日) 13:00〜15:00
zoomにて開催します。
参加確定後にミーティングIDとパスコードをお送りします。
作品製作期間
〜6月22日(日)
※作品の動画とプレゼン動画を送っていただきます。
作品交流会&表彰式
7/5(土) 13:00〜15:30
会場:東海エレクトロニクス本社ビル
お申込みはこちらからお願いします。

