
2025年7月21日(月・祝)、「第3回高校生アントレプレナーシップ研修in岐阜大学」が開催されました。(主催:国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 学術研究•産学官連携推進本部)
この日は、岐阜県内の高校生14名と、岐阜大学生27名が参加しました。


本研修は、岐阜県内の高校生を対象に、起業家マインドや課題解決力を育むことを目的として実施しています。
まずは、経済の仕組みをゲーム感覚で学べるみんなの経済カードゲームを実施しました。
物の価値、必要な技術や資源、働くことの意味など、高校生にとって大切な学びを仲間と協力しながら楽しそうに、そして時に真剣に取り組む姿が印象的でした。


続いて、岐阜大学の起業部メンバーが進行役となり、身近な課題からビジネスアイデアを考えるワークに挑戦しました。
短い時間ながらも、チームごとに意見を出し合い、プレゼンテーションを行いました。
自分たちのアイデアに対して大学生からフィードバックをもらえる機会もあり、参加者たちにとっては貴重な刺激となったようです。


今回の研修を通して、社会を見る視点が変わり、他校の生徒との対話や大学生との交流を経験したことで「自分にもできることがある」と感じ、新たな一歩を踏み出してくれることを期待しています。


未来をつくるのは、こうした意欲ある若者たちです。
挑戦する高校生たちの姿に、地域の未来を感じました。
このような機会を、これからも継続し、共に育んでいけたらと思います。
